沖縄県、那覇・浦添・南風原で教室開催中、
ベビーマッサージ教室AYAPANI の嘉手苅愛です
昨日は那覇で所属しているロイヤルセラピスト協会(RTA)の
セミナーが行われました。
ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア・・・
大勢のセラピストたちが今の自分を見直すため集合!
かわいいお子様と一緒に参加される先生もいたので、
私は「子連れプロジェクト」メンバーとしてお子様スペース・セッティング。
県外から講師3名が来沖して行ったこのセミナー、
いろんな課題も見つかり、沢山の気づきが得られ大収穫でした。
少し前に、私のベビーマッサージ教室で
「ベビマ資格を取りたくて通販で3万円くらいのを申込みしたんですよ、
先生どう思いますか? 後から調べたらベビマといえばRTAだったみたいで・・・」
と聞かれた事があります。 (その後頑張ってるかな・・つまづいてたら連絡くださいね)
その時には、
RTAのベビーマッサージは技術的にも優れていますが、
「資格取得後に 特に違いがある」 点を簡単にお話したのを思い出しました。
「ベビーマッサージの資格」 には沢山の団体や学校があります。
けれど資格を取った方が活躍しているのは、やっぱりRTA!
スクール卒業後も担当講師とつながっていられて安心ですし、
全国どこにいっても活動が展開できます(私はずっと沖縄にいます♡)、
そして、お互いを高めあえる仲間もいます。
今回のようなセミナーがあるからこそ、普通のママだった自分たちが
セラピストとして活動が継続でき、軌道修正も行えています。
これからも、「先生・母・妻」 それぞれを同時進行で
楽しく充実させていきたいと思います。
一緒にベビーマッサージの先生として活動したい方は
AYAPANIまでお声かけくださいね。 頑張りたいママを応援します
訪問ありがとうございます。